協会のご紹介

協会概要

名  称 愛知県高圧ガス安全協会
所 在 地 〒450-0002
名古屋市中村区名駅4丁目4-38 愛知県産業労働センター17階
TEL 052-485-6619 / FAX 052-485-6634
設  立

昭和47年5月26日

沿  革

昭和26年6月  高圧ガス取締法公布
昭和27年   前身の東海高圧ガス安全協会設立 (愛知、三重、岐阜3県)
昭和47年5月  愛知県高圧ガス安全協会 設立
昭和47年6月  愛知県高圧ガス地域防災協議会 設立

協会設立目的と
事業内容

(1) 目的:愛知県下における、一般高圧ガス保安規則に基づく製造、貯蔵、消費、販売、
     輸送並びに容器および機器の製造、取扱いに関して、関係行政官公庁と密接な連携を保つとともに
     会員相互の連絡を密にし、災害の未然防止について、必要な事業を行い企業の健全な発展と公共の安全を
     確保することを目的とする。

(2) 事業:①関係法令の普及、移動に係る地域防災協議会の運営、保安の調査研究及びこれらに係る
      講演会、講習会、研究会等の開催
     ②保安関係業務の指導援助、表彰、会報の発行、テキスト等参考図書の発行
     ③関係官公庁及び関係団体との協力

組織

役 員:会長1名、副会長4名、理事25名、監事2名 合計32名 (令和4年5月末現在)
構 成:10部会その内2部会にガス別等5下部委員会がある。
関連組織:愛知県高圧ガス地域防災協議会
     ① 構成団体:当協会と(一社)愛知県LPガス協会
     ② 目的:愛知県における地域防災体制を確立することにより地域内の高圧ガスの移動にかかる災害の
         発生または拡大の防止に資すること。
     ③ 役割:地域内において発生した高圧ガスの移動にかかる事故等の応援活動他
          注) そのほかに東海北陸高圧ガス地域防災連合会等がある。

会 員 数 537事業所 (令和4年3月末時点)

協会組織図

10部会その内2部会にガス別等5下部委員会があります。

協会組織図

事業案内

関係行政官公庁と密接に連携して、主に以下の事業を実施している。

1, 愛知県高圧ガス移動防災訓練

  ・愛知県と愛知県高圧ガス地域防災協議会が共催
  ・協議会事務局は構成団体の愛知県高圧ガス安全協会と(一社)愛知県LPガス協会事務局が隔年担当する。
   会長は担当協会の会長が就く(令和4年度は愛知県高圧ガス安全協会が当番)。
  ・規模 参加人員 約600名

2, 各講習会の実施

  ・試験準備教育
   高圧ガス製造保安責任者試験補習講習会の実施

  ・移動に関する講習会
   高圧ガス輸送(バラ容器及びタンクローリー)従事者保安講習会の実施

  ・消費事業所の保安に関する講習会
   高圧ガス消費事業所、水素ガス製造・消費事業所、高圧ガス販売事業所及び
   高圧ガス製造第二種CE設置事業所等を対象として保安講習会の実施

3, 事故通報訓練の実施

防災事業所の受信体制の充実並びに整備のため、一般高圧ガス関係の全防災事業所を対象に通報訓練を実施

4, 設備巡回点検

高圧ガス消費事業所を巡回点検し、保安指導を実施 (この内一部は県からの委託事業として実施)

5, 高圧ガス関連図書の作成、販売

各部会で作成した基準テキスト等を発行し、講習会で使用するほか、販売を行う。

6, 表彰

保安功労者、優良保安監督者、優良保安従事者、優良事業所の表彰を毎年定時総会時に実施。
また、知事表彰、中部近畿産業保安監督部長表彰、および経済産業大臣表彰等の推薦を行う。

7, 高圧ガス安全標語の募集と選定

毎年募集と選定を行い、そのうち秀作についてはポスターを作成し、会員等の広報誌送付先に配布する。

8, 広報活動

①毎年2回広報誌「会報」を発行し、会員へ配信(会報には、協会活動の報告、関係行政官公庁からの法令改正等のお知らせ、ほかを掲載している。)

会報最新号 目次

②関係行政官公庁等からの周知の必要な情報を全会員に伝達

9, 優良事業所見学会の実施

高圧ガス取扱事業所等への見学会を毎年実施

図書のご案内- LIBRARY -

ガスに関する書籍を購入希望の方はインターネットからのご注文または、以下の図書申込書をダウンロードし、必要部数・支払方法等の必要事項をご記入の上、お申し込みください。

インターネットからのご注文

図書のご案内ページへ

FAX送信でご注文の方

申込書をダウンロード

PAGE TOP